日本での購入品 器
麻布十番のアンティーク屋で購入したもの。




どれも明治のものみたい。

こちらは河童橋にて。


有田で購入したもの。
リュックでかついで帰ってきました。大切にしよう。




どれも明治のものみたい。

こちらは河童橋にて。


有田で購入したもの。
リュックでかついで帰ってきました。大切にしよう。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-06-24 20:25
| Otro Japon
子供用日焼け止め

日本の友達から頂いた子供用日焼け止め。
http://www.virinamaternity.com/SHOP/cal09ss01.html
普通の洗顔で落ちてくれるのが安心。さすがいいもの勧めてくれるゆき、ありがとう!

美容といったらこちら日本の実家にあるマッサージ機。かなり元取ってます。家族の集まりがあると渋滞が起こります。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-06-24 06:39
| Otro Japon
その他美味しかったもの@日本



友達が用意してくれた煮物やお寿司。

免許書センターの待ち時間速攻買いました。

ちんすこう!

結構美味しかった。



酒のみまくりました。目標達成!

こんなに力あったのね。

チキが寝てる隙に一風堂。

高野のケーキ。

明石屋のかるかん。昔の職場でよくもらってたんだ。

コップで飲めるようになりました。

日本いいね~。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-06-23 20:13
| Otro Japon
東京観光
パパも合流して東京観光。時間が限られているので今回選択したのは浅草。前回行って楽しかったみたい。

ここからでも迫力あります。






お賽銭投げるのにはまった方。

時間があったので新歌舞伎座も見ました。



エレベーター30分待ちで断念しました。

ここからでも迫力あります。






お賽銭投げるのにはまった方。

時間があったので新歌舞伎座も見ました。



エレベーター30分待ちで断念しました。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-06-01 05:32
| Otro Japon
べジフル仲間
野菜ソムリエ協会に勤めてた時の仲間と集まりました。


みんなほんとに料理が上手で持ち寄りもハイレベル。しかも体にいいものばかり。


メインはスペイン料理レッスンということで皆で作りました。パエリア、サルモレホ、マトリモニオ、オレンジデザートなどなど。


社内結婚した友達もいるので何だかほのぼのな雰囲気でした。大企業からベンチャー企業に転職して会議室に座ればお茶が出てくると思っていた私でしたが周りにいる頼もしい野菜ガール達に助けられ色んな刺激をもらった会社でした。皆、自分のやりたいイベントを農家さんや企業さんや料理かさんたちを交えて企画して実行する力のある人たちでほんと色々勉強させてもらいました。女の子が多い職場で彼女たちの意見が実行されやすかったのも良かったポイントだと思います。何よりも皆好きな仕事に携わっていたからプライベートでも畑に繰り出したり仲間と楽しく仕事が出来ていたのだと思います。これからもよろしくっ。
「おもたせ菓子研究室」の和菓子の先生もいてこの前レシピ本出したから今度紹介しますね。


みんなほんとに料理が上手で持ち寄りもハイレベル。しかも体にいいものばかり。


メインはスペイン料理レッスンということで皆で作りました。パエリア、サルモレホ、マトリモニオ、オレンジデザートなどなど。


社内結婚した友達もいるので何だかほのぼのな雰囲気でした。大企業からベンチャー企業に転職して会議室に座ればお茶が出てくると思っていた私でしたが周りにいる頼もしい野菜ガール達に助けられ色んな刺激をもらった会社でした。皆、自分のやりたいイベントを農家さんや企業さんや料理かさんたちを交えて企画して実行する力のある人たちでほんと色々勉強させてもらいました。女の子が多い職場で彼女たちの意見が実行されやすかったのも良かったポイントだと思います。何よりも皆好きな仕事に携わっていたからプライベートでも畑に繰り出したり仲間と楽しく仕事が出来ていたのだと思います。これからもよろしくっ。
「おもたせ菓子研究室」の和菓子の先生もいてこの前レシピ本出したから今度紹介しますね。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-05-30 06:51
| Otro Japon
鳥良
手羽も食べたかったんだ。ということで鳥良に家族でいきました。

かんぱーいを習ったチキオ。

バンバンジー


これこれ!

九州でも食べるぞ~。


男の子4名で風船で大フィーバー。やっぱ女の子と違うわ。店員さんに怒られちゃいましたがたまーにしか会えないので許してください。おいしかった~

これマドリッドにほしい。

かんぱーいを習ったチキオ。

バンバンジー


これこれ!

九州でも食べるぞ~。



男の子4名で風船で大フィーバー。やっぱ女の子と違うわ。店員さんに怒られちゃいましたがたまーにしか会えないので許してください。おいしかった~

これマドリッドにほしい。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-05-30 04:10
| Otro Japon
丸鶏 るいすけ
友達お勧めの店。とってもよかった!
丸鶏 るいすけ
東京都新宿区西新宿7-14-6 第2高橋ビル1F






レバーが半生でうまい。スペインじゃ食べれないわ。

長いももマドリッドでほぼ手に入らないから嬉しい。


ここでも梅酒かなり制覇。
お店のお兄さんたちもいい感じでした。
それにしても新宿の人の多さは無理、、、でした。
丸鶏 るいすけ
東京都新宿区西新宿7-14-6 第2高橋ビル1F






レバーが半生でうまい。スペインじゃ食べれないわ。

長いももマドリッドでほぼ手に入らないから嬉しい。


ここでも梅酒かなり制覇。
お店のお兄さんたちもいい感じでした。
それにしても新宿の人の多さは無理、、、でした。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-05-27 07:37
| Otro Japon
タイ料理
姉のタイ人の友達がタイ料理を持ってきてくれました。宴会、宴会!

結構辛いのもあったけどまた美味しいんだ~。

トムヤムクンも簡単よ~っていって作ってくれた。めっちゃ美味しい。作りたいわ~。



私もスペイン料理を。


姉の創作料理。美味しい。


大森って美味しい和菓子屋さんたくさんあるんだね。ごまクリームも日本ならでは。ビールが進む宴会でした。

結構辛いのもあったけどまた美味しいんだ~。

トムヤムクンも簡単よ~っていって作ってくれた。めっちゃ美味しい。作りたいわ~。



私もスペイン料理を。


姉の創作料理。美味しい。


大森って美味しい和菓子屋さんたくさんあるんだね。ごまクリームも日本ならでは。ビールが進む宴会でした。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-05-24 08:36
| Otro Japon
浅草デート
この日は息子とゆっくりデート。浅草→河童橋いってきました。

めちゃくちゃよく見えるじゃん!







完全に外人目線の私。太鼓ってかっこいいっ。息子に習って欲しい。




息子が寝てる間に河童橋でお買物。

分かるんだけどさ。。。。びっくりした。

帰ろうとしたけど息子が起きたから隅田川を堪能しました。マドリッドはこんなに水が豊富な川ないもんね。メロンパン屋の兄ちゃんと立ち話したり河童橋のお店の人と色々話したり、下町の人はラテン系で楽しかったな~。

めちゃくちゃよく見えるじゃん!







完全に外人目線の私。太鼓ってかっこいいっ。息子に習って欲しい。




息子が寝てる間に河童橋でお買物。

分かるんだけどさ。。。。びっくりした。

帰ろうとしたけど息子が起きたから隅田川を堪能しました。マドリッドはこんなに水が豊富な川ないもんね。メロンパン屋の兄ちゃんと立ち話したり河童橋のお店の人と色々話したり、下町の人はラテン系で楽しかったな~。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-05-23 03:28
| Otro Japon

スペイン人の夫を持つマドリッド在住のスペイン料理研究家兼日本酒きき酒師。マドリッドにて家庭料理教室主宰。たまにレストラン修行に篭り中。
by miyukimiurafood
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
***お知らせ***
★マドリッド中心部にてスペイン家庭料理教室を開催しています。ご興味のある方はブログのメッセージもしくは lacocinadaidokoroアットマークgmail.comまでメールをください。マドリッドにご滞在の間にスペイン料理を是非作ってみませんか?
★Para la clase de cocina japónesa. Click aquí!: Daidokoro
★ランキングに参加中!
「フム。」と思ってくださった方はお手間おかけしますがクリックお願いします!
いつも有難うございます!


★日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室
★お仕事歴
★プロフィール
★当ブログはリンクフリーです。写真・文の無断転用はお断りしております。
★レシピ開発、スペイン料理、スペインのレストラン取材等のご依頼は、
lacocinadaidokoro★gmail.com
までご連絡くださいませ。
★部分に@を入れてください。
★リンク
・マクロビ・小堀真紀子さんのBlog
・MIGUのスペインまったり生活回想記
・El vino nos habla ワインのささやき
・おもたせ菓子研究室‐ただいま研究中
・世田谷の素敵な時間L's-Kitchen
・筑波山のおいしい有機野菜・あらき農園さん
・
活貝焼屋台専門店「和光」。旨いしなんせ楽しい店。
・LA発の素敵な石を使ったアクセサリー
・イラストレーター大山奈歩
・昔の食ブログ
★マドリッド在方のブログ(旧も含)
・神津 善之介 公式サイト
・美味開拓仲間Shinobu chan La Mesa de Bosque
・ベトナム雑貨 PATRICK Anh
・マドリッド日本人ソムリエMiyakoさんのブログ スペイン ワイン ナビ・Yurika Kodama
・こぐま屋
・ちゃばとの生活 en Madrid
・スペイン歩き
・みさとのブログ
・仕事のことは忘れて
・Carmin
・恵理 フラメンコ
・掛軸さくらKAKEJIKU SAKURA
東日本大震災 支援プロジェクト



★Para la clase de cocina japónesa. Click aquí!: Daidokoro
★ランキングに参加中!
「フム。」と思ってくださった方はお手間おかけしますがクリックお願いします!
いつも有難うございます!


★日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室
★お仕事歴
★プロフィール
★当ブログはリンクフリーです。写真・文の無断転用はお断りしております。
★レシピ開発、スペイン料理、スペインのレストラン取材等のご依頼は、
lacocinadaidokoro★gmail.com
までご連絡くださいませ。
★部分に@を入れてください。
★リンク
・マクロビ・小堀真紀子さんのBlog
・MIGUのスペインまったり生活回想記
・El vino nos habla ワインのささやき
・おもたせ菓子研究室‐ただいま研究中
・世田谷の素敵な時間L's-Kitchen
・筑波山のおいしい有機野菜・あらき農園さん
・
活貝焼屋台専門店「和光」。旨いしなんせ楽しい店。
・LA発の素敵な石を使ったアクセサリー
・イラストレーター大山奈歩
・昔の食ブログ
★マドリッド在方のブログ(旧も含)
・神津 善之介 公式サイト
・美味開拓仲間Shinobu chan La Mesa de Bosque
・ベトナム雑貨 PATRICK Anh
・マドリッド日本人ソムリエMiyakoさんのブログ スペイン ワイン ナビ・Yurika Kodama
・こぐま屋
・ちゃばとの生活 en Madrid
・スペイン歩き
・みさとのブログ
・仕事のことは忘れて
・Carmin
・恵理 フラメンコ
・掛軸さくらKAKEJIKU SAKURA
東日本大震災 支援プロジェクト


カテゴリ
全体
FOOD
Cheese
Vegetables & Fruits
Floweres
Kitchen Goods
Kitchen Goods (Wa)
Dishes (Wa)
Dishes (Apetizer)
Dishes (Pasta・Rice)
Dishes (Main)
Dishes (Soup)
Sweets/Dulces
Wine/Sake
料理教室(en la clase)
レストラン修行
Works
Japan-Hokkaido
Kyoto/Osaka
Kyushu 2013
Shibuya
Tokyo sta.
Yokohama
Otro Japon
Spain-Almeria
Andalucia
Asturias
Barcelona
Canarias
Cantabria
Castilla y La Mancha
Castilla y Leon
Extremadura
Galicia
La Rioja
Madrid-Gourmet
Madrid いろいろ
Mallorca
Murcia
Navarra
Valencia
Vasco
Zaragoza
Andorra
Bergie
Czech Republic
Firenze
France
Hawaii
Nyc
Germany
Portgal
Seoul
UK
FOOD
Cheese
Vegetables & Fruits
Floweres
Kitchen Goods
Kitchen Goods (Wa)
Dishes (Wa)
Dishes (Apetizer)
Dishes (Pasta・Rice)
Dishes (Main)
Dishes (Soup)
Sweets/Dulces
Wine/Sake
料理教室(en la clase)
レストラン修行
Works
Japan-Hokkaido
Kyoto/Osaka
Kyushu 2013
Shibuya
Tokyo sta.
Yokohama
Otro Japon
Spain-Almeria
Andalucia
Asturias
Barcelona
Canarias
Cantabria
Castilla y La Mancha
Castilla y Leon
Extremadura
Galicia
La Rioja
Madrid-Gourmet
Madrid いろいろ
Mallorca
Murcia
Navarra
Valencia
Vasco
Zaragoza
Andorra
Bergie
Czech Republic
Firenze
France
Hawaii
Nyc
Germany
Portgal
Seoul
UK
以前の記事
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
今夜もeat it
うちの食卓 Non so...
イタリア料理留学日記
器・UTSUWA&陶芸blog
非天然色東京画
ヨネごはん
くーまくーま。
kimcafeのB級グルメ旅
今夜の勝負酒 東京・品川...
stew stew st...
パリ-ストラスブール お...
一日一膳
HALの賄いキッチンblog
Grano Di Ciaco
ユキキーナの日記
スペインめし
entre mi y fa
村人生活@ スペイン
L'AMBROISIE ...
カタルーニャバンザイ!
ワルツな日々
広島発スペイン気分
コック家の生活 in フ...
巴里だより、セーヌ川を渡る
写真家・相原正明のつれづ...
フィレンツェ田舎生活便り2
おうち*
門真蓮根と懐石料理
トルコ子育て生活
*ちょっとコーヒーでも*
魚屋三代目日記
ちょっとスペインの別荘 ...
世界たべあるき日記
Piano piano-...
フードコーディネーターの...
Rio Despacio
Elegance Style
日本酒回顧録
にきび生活 in バルセ...
三度のメシより・・・ S...
作ってあげたい彼ごはん
エリオットゆかりの美味し...
みずたまかふぇ
『井植雅子料理教室』〜神...
Fooding Diary
usa cafe
北イタリア自然派生活
+ mellow-stu...
チャノマ。
Piccoli Pass...
豆豆暮らし。。
Bon appetit!
メタボギア<METBO ...
甘塩酸苦 + 旨
モデナの食卓 Da St...
OURHOME
食・農・森と共に・・・F...
南房総リパブリック!
Sweets Note
三溝清美 Cooking...
地中海の街から バルセロナ
日常に楽園少々そえて・・・
It is a FINE...
moko's cafe
リヨンの散歩
片付けたくなる部屋づくり
はるひごはん。
el cielo azul
登紀子ばぁばと安藤久美子...
セトレボン
おいしい料理写真の撮り方
ファッションエディター大...
ジャカルタ My fav...
フィレンツェ田舎のお料理教室
シチリア食通信 、時々イタリア
たま日記
マドリびより
マドリッド暮らし。
無垢のおうちと収納と
pagnotta隊
Treasure Box
カタルーニャ厨房 CAS...
おいしいお菓子を作りたい
Life Co.
まんしゅうきつこのオリモ...
Topito &Topi...
粉と卵とボク
うちの食卓 Non so...
イタリア料理留学日記
器・UTSUWA&陶芸blog
非天然色東京画
ヨネごはん
くーまくーま。
kimcafeのB級グルメ旅
今夜の勝負酒 東京・品川...
stew stew st...
パリ-ストラスブール お...
一日一膳
HALの賄いキッチンblog
Grano Di Ciaco
ユキキーナの日記
スペインめし
entre mi y fa
村人生活@ スペイン
L'AMBROISIE ...
カタルーニャバンザイ!
ワルツな日々
広島発スペイン気分
コック家の生活 in フ...
巴里だより、セーヌ川を渡る
写真家・相原正明のつれづ...
フィレンツェ田舎生活便り2
おうち*
門真蓮根と懐石料理
トルコ子育て生活
*ちょっとコーヒーでも*
魚屋三代目日記
ちょっとスペインの別荘 ...
世界たべあるき日記
Piano piano-...
フードコーディネーターの...
Rio Despacio
Elegance Style
日本酒回顧録
にきび生活 in バルセ...
三度のメシより・・・ S...
作ってあげたい彼ごはん
エリオットゆかりの美味し...
みずたまかふぇ
『井植雅子料理教室』〜神...
Fooding Diary
usa cafe
北イタリア自然派生活
+ mellow-stu...
チャノマ。
Piccoli Pass...
豆豆暮らし。。
Bon appetit!
メタボギア<METBO ...
甘塩酸苦 + 旨
モデナの食卓 Da St...
OURHOME
食・農・森と共に・・・F...
南房総リパブリック!
Sweets Note
三溝清美 Cooking...
地中海の街から バルセロナ
日常に楽園少々そえて・・・
It is a FINE...
moko's cafe
リヨンの散歩
片付けたくなる部屋づくり
はるひごはん。
el cielo azul
登紀子ばぁばと安藤久美子...
セトレボン
おいしい料理写真の撮り方
ファッションエディター大...
ジャカルタ My fav...
フィレンツェ田舎のお料理教室
シチリア食通信 、時々イタリア
たま日記
マドリびより
マドリッド暮らし。
無垢のおうちと収納と
pagnotta隊
Treasure Box
カタルーニャ厨房 CAS...
おいしいお菓子を作りたい
Life Co.
まんしゅうきつこのオリモ...
Topito &Topi...
粉と卵とボク
最新のトラックバック
<バルセロナの甘〜いクリ.. |
from 地中海の街から バルセロナ/.. |
Whole Foods .. |
from ユニオンスクエアの窯 ☆ ニ.. |
きゅうり レシピ |
from 今日からあなたも料理上手! |