朝日新聞掲載!
以前、取材して頂いた記事が今週土曜日(11月1日)の朝日新聞 朝刊生活面に掲載される予定です。
新聞紙面と同時に、ネット上の「デジタル朝日」にも掲載されるようです。
(会員登録をしていただいた方のみの限定公開)
もし機会があればお手に取ってください!
もし機会があればお手に取ってください!
▲
by miyukimiurafood
| 2014-10-29 12:00
| Works
トラベルコちゃん 海外現地クチコミ マドリッド担当しました!
夏にバタバタと忙しかった仕事がやっと公開になりました。有名旅行サイトのとらべるこちゃんでマドリッドのグルメ、観光スポットの紹介をしています。
私のページはこちら。
とらべるこちゃんマドリッド紹介ページ みうらみゆき
マドリッドに来ることがあれば参考にしてください。
1回は食べて(見て)ほしい老舗店や話題のレストラン(極力潰れなさそうなお店)、地元の人に人気のお店を選んでいます。私の拙い文章力ですが担当者さんから励まされながら仕上がりました。お世話になりました。
ほかの方のお勧めスポットも知らない場所がたくさんあってこれから開拓してみようと思います。こういった現地の情報って知りたいですよね。いい時代になりました。今回、色んな都市が増えて旅行前には必ずチェックしそうです。お楽しみくださいませ。

とらべるこちゃんマドリッド紹介ページ みうらみゆき
マドリッドに来ることがあれば参考にしてください。
1回は食べて(見て)ほしい老舗店や話題のレストラン(極力潰れなさそうなお店)、地元の人に人気のお店を選んでいます。私の拙い文章力ですが担当者さんから励まされながら仕上がりました。お世話になりました。
ほかの方のお勧めスポットも知らない場所がたくさんあってこれから開拓してみようと思います。こういった現地の情報って知りたいですよね。いい時代になりました。今回、色んな都市が増えて旅行前には必ずチェックしそうです。お楽しみくださいませ。
▲
by miyukimiurafood
| 2014-10-02 20:28
| Works
Latteサイト コラム執筆開始!
生活情報サイト「Latteラッテ」にてスペインの料理や文化にまつわるコラムを執筆することになりました。
http://latte.la/
まずは三本一気にアップ!お暇な時のお供にどうぞ。
http://latte.la/
まずは三本一気にアップ!お暇な時のお供にどうぞ。
高視聴率確実の人気TV番組を紹介
http://latte.la/column/22654113
マドリードのカジュアルレストランが熱い!星つきシェフの経営するおすすめ人気店3選
http://latte.la/column/22634869
深夜の食事は普通!スペインの夜型ライフスタイル -食生活編-
http://latte.la/column/22631624
そういえば、このNYからのコラムを書いてるAyaとは高校時代のアメリカ留学で同じ留学機関で行った仲間。ラッテコラムで一緒になって何だかおもしろいです。
不定期更新ですがよろしくお願いします。ほかにも色々便利な情報がたくさん載ってます。
▲
by miyukimiurafood
| 2014-09-21 07:43
| Works
調理学校終了!


学校のコースを修了しました。これからレストラン研修が待ってますが卒業証書頂きました。成績も言われたけど高く評価してもらいました。私、学校の成績がいつも悪かったから久しぶりにこの成績表をもらうドキドキを味わいました。2ヶ月一緒に過した仲間たちを紹介します。

ホセマリ。彼の作る味はスペインの家庭料理な感じでとても好きでした。塩加減を確実にしてくれる。

マルコス。仕事が丁寧で落着いていて確実に進める人。成績優秀で卒業したよ。3枚目にもなれる男、いいパパ!

フリオ。さすが色んな知識もある。ハリソンフォードに似てると思うけどどうかな。面白かったな。成績優秀者でした。

パプリート。21歳の一番若者。将来有望。

フロ。ドミニカ人。ケンタに負けない鳥料理習ったよ。よく一緒に帰ったなー。カリブ沿岸の人って怒った顔が想像できない。

ジョニオ。いつも歌ってその場にいる人皆と友達になってしまう何か惹きつける人。

めちゃくちゃ美人なのに中身は男性なみに勇敢でテキパキしてるビビ。南の人。

ドリは元々ベルギーから。めちゃくちゃ細くて心配だったけどデコレーションとか美しくできる人。

カタ。ルーマニア人。懐が深くて彼と一緒にペアを組んだ時は楽しく居心地がよかった。

シル。メキシコ人の妊婦さん。おうちにいったりいろいろメキシコ料理教えてもらったよ。

私はとばして。

運営のアンドレス。授業がスムーズに行くよう色々調整してくれてました。そして我が先生たち!


ルベンとマルコ。ずっとレストランにいた彼らとはずっと話していたかったな。この先生たちでほんとラッキーでした。Mil gracias!
これからレストラン、、、頑張ります!
▲
by miyukimiurafood
| 2013-12-03 22:22
| Works
寿司ケータリング

とっても素敵なお宅に出張寿司。とにかく50人分で準備や現地でもひっきりなしに動いてたので初めのきれいな写真なし。。。

食べ終わったあとの美しくない写真ですいません。。。。でもみんな食べてくれてよかった。調理学校の友達にヘルプに来てもらったり、、、勉強になりました。

ドリトスパウダーとか面白そうだったので持っていきました。

食べ終わったらマジシャンが来てたよ。スペイン語のジョークはまだまだよく分からん。
Gracias, Lola!!!
▲
by miyukimiurafood
| 2013-12-01 22:01
| Works
HISマドリッドのオプショナルツアーに入りました!
この度、HISマドリッドさんのオプショナルツアーに我が料理教室が加わることになりました。

詳細はこちら↓
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/MAD0113.htm
(お恥ずかしいほどゴチャゴチャしているキッチンです。。。)
マドリッドにいらした方でスペイン料理に触れてみたい、、、という方は是非ご利用ください。色々とおしゃべりしながら料理をしましょう。
そしてHISマドリッド&バルセロナのブログはとっても面白いのでのぞいてみてください。色んな現地の情報が盛りだくさんです。たまにお得なフライト情報が掲載されたりするので在住者もかなりチェックしています。バルサの選手が乗るチャーターに乗れるツアーもありますよ。かなり気になります。
http://ameblo.jp/his-madrid/
スタッフの方たちもとっても楽しい方たちばかりでこんな素敵な企業様とお付き合いできるのは非常に光栄です。
ではでは皆様のご参加お待ちしております!

詳細はこちら↓
http://activities.his-vacation.com/jp/jp/TourLeaf/MAD0113.htm
(お恥ずかしいほどゴチャゴチャしているキッチンです。。。)
マドリッドにいらした方でスペイン料理に触れてみたい、、、という方は是非ご利用ください。色々とおしゃべりしながら料理をしましょう。
そしてHISマドリッド&バルセロナのブログはとっても面白いのでのぞいてみてください。色んな現地の情報が盛りだくさんです。たまにお得なフライト情報が掲載されたりするので在住者もかなりチェックしています。バルサの選手が乗るチャーターに乗れるツアーもありますよ。かなり気になります。
http://ameblo.jp/his-madrid/
スタッフの方たちもとっても楽しい方たちばかりでこんな素敵な企業様とお付き合いできるのは非常に光栄です。
ではでは皆様のご参加お待ちしております!
▲
by miyukimiurafood
| 2013-11-14 00:21
| Works
コラボイベント

先日、地ビールのrositaとのコラボイベントに参加してきました。コロン広場にあるホテルのテラスでサンセットパーティ!巻き寿司のタパスと寿司デモをしました。コーディネートがキューバ人だったので超ラティーノなパーティでした。みんな踊り回る!久しぶりの野外ライブみたいでとても楽しく良い経験になりました。手伝ってくれたチカさんありがとうございました〜。このビールハチミツが少し入ってたりオレンジが入ってたり5種類ほど違った味が楽しめます。ホテルで見かけたら試してみてください。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-09-25 08:12
| Works
掲載情報「Transit」22号 スペイン特集

9月6日発売のTransitはスペイン特集!
お声がけ頂き、マドリッドの最新情報を紹介しています。是非お手にとって見てください。
私も誌面の到着を首を長くしてまってます。素敵な作品の一部に関われて光栄でした!
個人的にフォルメンテーラの記事が早く読みたい~。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-09-01 21:53
| Works
「野菜通信」8月号


野菜ソムリエプレミア会員むけの会報誌「野菜通信」でスペインのいちじくについて紹介させて頂きました。
今年の森の家のいちじくは小ぶりです。なんでだろう。あと1ヶ月くらいで頑張って成長しちくり〜。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-08-07 01:42
| Works
出張レッスン完了!


企業様の出張寿司レッスンにいって来ました。毎回、レッスンのムードを作ってくれるのって女性だったりして頼もしいです。この時期の寿司レッスンは暑さとの戦いで結構気を使うけど楽しく美味しくできました。
▲
by miyukimiurafood
| 2013-07-01 18:06
| Works

スペイン人の夫を持つマドリッド在住のスペイン料理研究家兼日本酒きき酒師。マドリッドにて家庭料理教室主宰。たまにレストラン修行に篭り中。
by miyukimiurafood
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
***お知らせ***
★マドリッド中心部にてスペイン家庭料理教室を開催しています。ご興味のある方はブログのメッセージもしくは lacocinadaidokoroアットマークgmail.comまでメールをください。マドリッドにご滞在の間にスペイン料理を是非作ってみませんか?
★Para la clase de cocina japónesa. Click aquí!: Daidokoro
★ランキングに参加中!
「フム。」と思ってくださった方はお手間おかけしますがクリックお願いします!
いつも有難うございます!


★日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室
★お仕事歴
★プロフィール
★当ブログはリンクフリーです。写真・文の無断転用はお断りしております。
★レシピ開発、スペイン料理、スペインのレストラン取材等のご依頼は、
lacocinadaidokoro★gmail.com
までご連絡くださいませ。
★部分に@を入れてください。
★リンク
・マクロビ・小堀真紀子さんのBlog
・MIGUのスペインまったり生活回想記
・El vino nos habla ワインのささやき
・おもたせ菓子研究室‐ただいま研究中
・世田谷の素敵な時間L's-Kitchen
・筑波山のおいしい有機野菜・あらき農園さん
・
活貝焼屋台専門店「和光」。旨いしなんせ楽しい店。
・LA発の素敵な石を使ったアクセサリー
・イラストレーター大山奈歩
・昔の食ブログ
★マドリッド在方のブログ(旧も含)
・神津 善之介 公式サイト
・美味開拓仲間Shinobu chan La Mesa de Bosque
・ベトナム雑貨 PATRICK Anh
・マドリッド日本人ソムリエMiyakoさんのブログ スペイン ワイン ナビ・Yurika Kodama
・こぐま屋
・ちゃばとの生活 en Madrid
・スペイン歩き
・みさとのブログ
・仕事のことは忘れて
・Carmin
・恵理 フラメンコ
・掛軸さくらKAKEJIKU SAKURA
東日本大震災 支援プロジェクト



★Para la clase de cocina japónesa. Click aquí!: Daidokoro
★ランキングに参加中!
「フム。」と思ってくださった方はお手間おかけしますがクリックお願いします!
いつも有難うございます!


★日本野菜ソムリエ協会 認定料理教室
★お仕事歴
★プロフィール
★当ブログはリンクフリーです。写真・文の無断転用はお断りしております。
★レシピ開発、スペイン料理、スペインのレストラン取材等のご依頼は、
lacocinadaidokoro★gmail.com
までご連絡くださいませ。
★部分に@を入れてください。
★リンク
・マクロビ・小堀真紀子さんのBlog
・MIGUのスペインまったり生活回想記
・El vino nos habla ワインのささやき
・おもたせ菓子研究室‐ただいま研究中
・世田谷の素敵な時間L's-Kitchen
・筑波山のおいしい有機野菜・あらき農園さん
・
活貝焼屋台専門店「和光」。旨いしなんせ楽しい店。
・LA発の素敵な石を使ったアクセサリー
・イラストレーター大山奈歩
・昔の食ブログ
★マドリッド在方のブログ(旧も含)
・神津 善之介 公式サイト
・美味開拓仲間Shinobu chan La Mesa de Bosque
・ベトナム雑貨 PATRICK Anh
・マドリッド日本人ソムリエMiyakoさんのブログ スペイン ワイン ナビ・Yurika Kodama
・こぐま屋
・ちゃばとの生活 en Madrid
・スペイン歩き
・みさとのブログ
・仕事のことは忘れて
・Carmin
・恵理 フラメンコ
・掛軸さくらKAKEJIKU SAKURA
東日本大震災 支援プロジェクト


カテゴリ
全体
FOOD
Cheese
Vegetables & Fruits
Floweres
Kitchen Goods
Kitchen Goods (Wa)
Dishes (Wa)
Dishes (Apetizer)
Dishes (Pasta・Rice)
Dishes (Main)
Dishes (Soup)
Sweets/Dulces
Wine/Sake
料理教室(en la clase)
レストラン修行
Works
Japan-Hokkaido
Kyoto/Osaka
Kyushu 2013
Shibuya
Tokyo sta.
Yokohama
Otro Japon
Spain-Almeria
Andalucia
Asturias
Barcelona
Canarias
Cantabria
Castilla y La Mancha
Castilla y Leon
Extremadura
Galicia
La Rioja
Madrid-Gourmet
Madrid いろいろ
Mallorca
Murcia
Navarra
Valencia
Vasco
Zaragoza
Andorra
Bergie
Czech Republic
Firenze
France
Hawaii
Nyc
Germany
Portgal
Seoul
UK
FOOD
Cheese
Vegetables & Fruits
Floweres
Kitchen Goods
Kitchen Goods (Wa)
Dishes (Wa)
Dishes (Apetizer)
Dishes (Pasta・Rice)
Dishes (Main)
Dishes (Soup)
Sweets/Dulces
Wine/Sake
料理教室(en la clase)
レストラン修行
Works
Japan-Hokkaido
Kyoto/Osaka
Kyushu 2013
Shibuya
Tokyo sta.
Yokohama
Otro Japon
Spain-Almeria
Andalucia
Asturias
Barcelona
Canarias
Cantabria
Castilla y La Mancha
Castilla y Leon
Extremadura
Galicia
La Rioja
Madrid-Gourmet
Madrid いろいろ
Mallorca
Murcia
Navarra
Valencia
Vasco
Zaragoza
Andorra
Bergie
Czech Republic
Firenze
France
Hawaii
Nyc
Germany
Portgal
Seoul
UK
以前の記事
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
フォロー中のブログ
今夜もeat it
うちの食卓 Non so...
イタリア料理留学日記
器・UTSUWA&陶芸blog
非天然色東京画
ヨネごはん
くーまくーま。
kimcafeのB級グルメ旅
今夜の勝負酒 東京・品川...
stew stew st...
パリ-ストラスブール お...
一日一膳
HALの賄いキッチンblog
Grano Di Ciaco
ユキキーナの日記
スペインめし
entre mi y fa
村人生活@ スペイン
L'AMBROISIE ...
カタルーニャバンザイ!
ワルツな日々
広島発スペイン気分
コック家の生活 in フ...
巴里だより、セーヌ川を渡る
写真家・相原正明のつれづ...
フィレンツェ田舎生活便り2
おうち*
門真蓮根と懐石料理
トルコ子育て生活
*ちょっとコーヒーでも*
魚屋三代目日記
ちょっとスペインの別荘 ...
世界たべあるき日記
Piano piano-...
フードコーディネーターの...
Rio Despacio
Elegance Style
日本酒回顧録
にきび生活 in バルセ...
三度のメシより・・・ S...
作ってあげたい彼ごはん
エリオットゆかりの美味し...
みずたまかふぇ
井植雅子料理教室|COU...
Fooding Diary
usa cafe
北イタリア自然派生活
+ mellow-stu...
チャノマ。
Piccoli Pass...
豆豆暮らし。。
Bon appetit!
メタボギア<METBO ...
甘塩酸苦 + 旨
モデナの食卓 Da St...
OURHOME
食・農・森と共に・・・F...
南房総リパブリック!
Sweets Note
三溝清美 Cooking...
地中海の街から バルセロナ
日常に楽園少々そえて・・・
It is a FINE...
moko's cafe
リヨンの散歩
片付けたくなる部屋づくり
はるひごはん。
el cielo azul
登紀子ばぁばと安藤久美子...
セトレボン
おいしい料理写真の撮り方
ファッションエディター大...
ジャカルタ My fav...
フィレンツェ田舎のお料理教室
シチリア食通信 、時々イタリア
たま日記
マドリびより
マドリッド暮らし。
無垢のおうちと収納と
pagnotta隊
Treasure Box
カタルーニャ厨房 CAS...
おいしいお菓子を作りたい
Life Co.
オリモノわんだーらんど
Topito &Topi...
粉と卵とボク
うちの食卓 Non so...
イタリア料理留学日記
器・UTSUWA&陶芸blog
非天然色東京画
ヨネごはん
くーまくーま。
kimcafeのB級グルメ旅
今夜の勝負酒 東京・品川...
stew stew st...
パリ-ストラスブール お...
一日一膳
HALの賄いキッチンblog
Grano Di Ciaco
ユキキーナの日記
スペインめし
entre mi y fa
村人生活@ スペイン
L'AMBROISIE ...
カタルーニャバンザイ!
ワルツな日々
広島発スペイン気分
コック家の生活 in フ...
巴里だより、セーヌ川を渡る
写真家・相原正明のつれづ...
フィレンツェ田舎生活便り2
おうち*
門真蓮根と懐石料理
トルコ子育て生活
*ちょっとコーヒーでも*
魚屋三代目日記
ちょっとスペインの別荘 ...
世界たべあるき日記
Piano piano-...
フードコーディネーターの...
Rio Despacio
Elegance Style
日本酒回顧録
にきび生活 in バルセ...
三度のメシより・・・ S...
作ってあげたい彼ごはん
エリオットゆかりの美味し...
みずたまかふぇ
井植雅子料理教室|COU...
Fooding Diary
usa cafe
北イタリア自然派生活
+ mellow-stu...
チャノマ。
Piccoli Pass...
豆豆暮らし。。
Bon appetit!
メタボギア<METBO ...
甘塩酸苦 + 旨
モデナの食卓 Da St...
OURHOME
食・農・森と共に・・・F...
南房総リパブリック!
Sweets Note
三溝清美 Cooking...
地中海の街から バルセロナ
日常に楽園少々そえて・・・
It is a FINE...
moko's cafe
リヨンの散歩
片付けたくなる部屋づくり
はるひごはん。
el cielo azul
登紀子ばぁばと安藤久美子...
セトレボン
おいしい料理写真の撮り方
ファッションエディター大...
ジャカルタ My fav...
フィレンツェ田舎のお料理教室
シチリア食通信 、時々イタリア
たま日記
マドリびより
マドリッド暮らし。
無垢のおうちと収納と
pagnotta隊
Treasure Box
カタルーニャ厨房 CAS...
おいしいお菓子を作りたい
Life Co.
オリモノわんだーらんど
Topito &Topi...
粉と卵とボク
最新のトラックバック
<バルセロナの甘〜いクリ.. |
from 地中海の街から バルセロナ/.. |
Whole Foods .. |
from ユニオンスクエアの窯 ☆ ニ.. |
きゅうり レシピ |
from 今日からあなたも料理上手! |